先日、群馬県の県庁で開催された、フランス祭りに行ってきました🇫🇷群馬県は古くからフランスとの繋がりがあるそうです。
イベント会場には、フランスに纏わる様々な飲食、工芸品のブースがあり、普段なかなか出会えないフランスの品々を楽しむことができました😊✨
娘の似顔絵も描いてもらいました♬こちらは千円で。
プラス5歳くらいの仕上がりでしたが、良い記念になりました♬
参加者が出身地に印をするという、面白いポスターや、フランス語ワンポイントレッスン的なものもありました!
フランスのバターを100%使用したクロワッサンと、伊藤屋珈琲のカフェ・オ・レ。
“Je voudrais un café crème et un croissant s’il vous plaît” (カフェオレとクロワッサンをください)と、覚えたてのフランス語で注文するつもりが、どちらも店員さんは日本人だったので断念…
ちなみに、カフェオレはミルクを入れる量によって色々な呼び名があるそうです。日本で飲んでいるカフェオレをオーダーする時は、カフェクレームになるとか。
フレンチのお惣菜?イベント終了間際だったので、サービスしてくれました!
3点で1,900円とお安くなっていたので買ったところ、さらにキッシュやポテトのグラタンまでサービスしてくれるという大盤振る舞い✨
ゆの宿 上越館・甘いものや 梅の蜜
http://www.joetsukan.com/index.html
こちらの高級旅館のビストロからの出店でした。この宿には以前、フランス大使も宿泊されたとか。
豚のローストもパテも、どれもおいしくて食べすぎてしまいました💦
ワインが進む進む(笑)最近、体重が増えたのはこのせいでしょう…
それでも、また食べたくなるほど、本当においしかったです✨
いつか宿泊して、このビストロのコース料理も、ゆっくり堪能したい♡
なんだか食べてばかりですが、フランス文化に触れて、語学学習のモチベーションもアップ!頑張ります♬