だいぶ時間が経ちましたが…
5月に家族3人でフロリダ州のオーランドに行ってきました♬
オーランドといえば、やはりWDW(ウォルト・ディズニー・ワールド)!
初フロリダなので、前半の5日間はオフィシャルホテルに滞在し、WDWをメインに旅行を計画しました😊
WDWの中には、4大パークの他に、ショッピングやレストランがある施設が2つ、ウォーターパークも2つと、かなりの規模です!
パークチケットは1日約100$と、日本のパークよりお高いのですが、4日間以上になると、数千円プラスで日数を増やせてお得感があります。
いよいよ待ちに待った出発当日。
成田近辺のパーキングに車を預け、いざ空港へ!予定通り午後便でゆっくり出発しました。
ハブ空港のヒューストンまで約13時間。エコノミーで窮屈なものの、機内食や映画を満喫しました。
ヒューストンにも、ほぼ定刻通りの到着。ここまでは順調でした。その後入国審査が混み合っていて、乗り継ぎに間に合うかハラハラしながらゲートに向かいます。
何とか間に合ったと思いきや、フライトに遅延が…雷雨の影響で16時の便が18時に変更されていました。
ちょうどお腹も空いていたので、空港内のバー?レストラン?で休憩。iPadでオーダーできて、無料でネットも使えるので便利です😊
ここまでは楽しかったのですが、その後フライトが19時、20時…22時と、さらに遅れ、その度にゲートがころころ変わるので広い空港内を移動するのが大変でした💦
不安になり空港職員に状況を聞きにいくも、ゲートはもう変わらないが、キャンセルになるかは自分にも分からない、と…
その後、ユナイテッドからメールが。嫌な予感は的中し、天候の影響で欠航とのことでした。
新たな便のブッキングや、宿泊先を探さなくてはならず、キオスクに向かいましたが、そこには長蛇の列が💦
ドラえもんを読み、冷静に状況に適応する娘、8歳。どうにもならないのはわかっていても、大騒ぎの母。どこかへ行ったまま戻らない父。
1時間近く待って、フライトは翌日の正午の便が取れました。ホテルはディスカウントできる宿があるとのことで、案内された番号に電話しました。なかなか繋がらなず、ようやくオペレーターと話せたものの、すでに案内できるホテルはない、と…
自力で探せ、とのことでした。
そんな状況なので、自力で探すも近くのホテルに空きがなく、夜中に移動して治安の悪そうな場所に行くのもどうかと思い、どうしたものかと。
そんななか、荷物を取りに行った夫からラインが。「ごめん、戻れなくなった」と。
荷物を受け取るために、エスカレーターで下におりたが、一方通行で上がれないと。一度、空港を出てしまったことになり、戻れないとかで。
様子がわからないので、外に閉め出されたのかと心配になりましたが、娘を連れて外には行けないと思い途方に暮れました💦
一瞬、夫は見捨てようと思いましたが、夫がいる場所も、私たちがいた場所と同じような感じだと聞き、結局そこに向かいました。
一応、座るところはあるし、同じような状況の旅行者がたくさんいたので、とりあえず安全だと判断し、空港に泊まることに。
夫はやはりアメリカ出張の時に、飛行機に乗り遅れ同僚と空港泊を経験済み。
小3の娘は文句ひとつ言わず空港の椅子で寝てくれました。
5月なのに空港内がすごく寒かったので、ブランケットを買っておいてよかった!これが娘の掛け布団になりました。
私は翻訳のチェックがあったので、そこで仕事。時間を有効に?使えました(笑)
そんなこんなで朝を迎え、割と朝早くスタバがオープンし、温かいコーヒーを飲むと希望が湧いてきます☕️✨
しばらくして空港に入れるようになり、ゲート近くで朝食を取りながら、正午のフライト待ち。
朝からがっつり💦
それにしても、盛り付け雑だな〜。
今回は飛行機が無事に飛びました♬
(そのフライトでも、また天候よりオーランドに降りられず、一度最寄りのジャクソンビルに降りてから、1時間待って再度オーランドに…というのもありましたが、前日のことを考えれば小さなことです)
娘には申し訳なかったと思いますが、まったく動じない彼女を、わが子ながら尊敬してしまいました。人見知りで喜怒哀楽のないわが子の意外な長所を発見できたのは良かったです✨
オーランドに着いたら大変さも、吹っ飛びました♬ ←単純
この経験もWDWの最初のアトラクションだと思って、良い思い出にしたいです😅
続きは、またいつか…